この記事は、「るるぶ札幌 '20 」(JTBパブリッシング)に掲載されている情報を再構成したものです。記事本文は「るるぶ札幌 '20 」に掲載されている内容で、タイトルはいこーよのものになります。料金は原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。
市内だけで約2000軒が鎬を削るという、ラーメンの超激戦区・札幌。発祥の味噌味も店によって個性たっぷり。なかでも、元祖の店や人気店4軒をご紹介!
知っておくとさらになまらうまい!札幌ラーメンの基礎知識
麺
中太でコシの強い縮れ麺が基本。各店が製麺会社へ特注するケースが多いが、近年は自家製麺にこだわる店も出てきている。
スープ
トンコツや鶏ガラを使った濃厚タイブが主流。しかし近年はすっきり系や魚介だしなど、ジャンルに縛られない人気店も多い。
【美園】並んでも食べたいベストバランスな一杯〜麺屋 彩未

ラーメンデータ
【麺】中太縮れ麺
【スープ】ふつう
郊外の住宅地にありながら、常に行列が絶えない人気店。国産ゲンコツや鶏ガラのベースに、2種類の合わせ味噌で作るスープはとろりと濃厚で麺とのバランスも絶妙。最後まで食べ飽きない一杯だ。
こちらもチェック!


詳細情報
予算…780円〜
予約…不可
席…カウンター、テーブル/禁煙
住所:札幌市豊平区美園10-5-3-12
TEL:011-820-6511
交通:地下鉄東豊線美園駅1番出口から徒歩3分
営業時間:11時〜15時15分LO、17時〜19時30分LO
定休日:月曜、ほか月2回不定休あり
駐車場:20台
【大通】元祖のお店はココ!〜味の三平

ラーメンデータ
【麺】中太縮れ麺
【スープ】ふつう
昭和30年頃、初代店主が味噌汁をヒントに生み出したのが「札幌味噌ラーメン」の原点。炒め野菜と挽き肉の甘みが溶け出したスープはすっきりとした後味で、コシのある特注縮れ麺ともよく合う。
味の三平ヒストリー
大正11年(1922)に竹家食堂(昭和18年閉店)で誕生したといわれる札幌ラーメン。当時はしょうゆが注流だったが、味の三平の味噌が評判となり、札幌=味噌のイメージが定着した。

詳細情報
予算…850円〜
予約…不可
席…カウンター/禁煙
住所:札幌市中央区南1西3大丸藤井セントラルビル4階
TEL:011-231-0377
交通:地下鉄大通駅11番出口から徒歩3分
営業時間:11時〜18時30分
定休日:月曜、第2火曜不定休
駐車場:なし
【西11丁目】繊細なスープと味噌が調和した一杯〜らあめん千寿

ラーメンデータ
【麺】中太縮れ麺
【スープ】ふつう
トンコツや鶏のモミジ(鶏の足先)を臭みが出ないよう短時間で煮出したスープに、味噌ダレが絶妙に調和。ラードで炒めたニンニクの香りが食欲を誘う。軟らかな自家製チャーシューも美味!
こちらもチェック!


詳細情報
予算…780円〜
予約…不可
席…カウンター、テーブル/禁煙
住所:札幌市中央区大通西8-2-39北大通ビル地下1階
TEL:011-281-1101
交通:地下鉄東西線西11丁目駅4番出口から徒歩5分
営業時間:11〜19時LO
定休日:日曜
駐車場:なし
【大通周辺】中華鍋で焼きあげる味噌の香ばしさにハマる!〜吉山商店 創成橋店

ラーメンデータ
【麺】中太縮れ麺
【スープ】こってり
2種類の味噌を合わせ、その日に使う分だけを中華鍋で焼く味噌ダレが香ばしさをプラスする。豚骨と鶏ガラ、野菜からじっくりととるスープは濃厚なのにくどくはなく、優しいうま味が広がる。
こちらもチェック!


詳細情報
予算…700円〜
予約…不可
席…カウンター、テーブル/禁煙
住所:札幌市中央区南1東2-1-3
TEL:011-211-0785
交通:地下鉄大通駅34番出口から徒歩3分
営業時間:11〜15時LO、17〜21時LO(土・日曜、祝日は11〜21時LO)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
駐車場:なし
食べ比べるならココ!
【札幌駅】札幌ら〜めん共和国

JR札幌駅に直結するビル内にある、北海道ラーメンのフードテーマパーク、札幌をはじめ、函館や旭川、小樽など、各地を代表する人気店が集まる。
詳細情報
住所:札幌市中央区北5西2札幌エスタ10階
TEL:011-209-5031(札幌エスタ)
交通:JR札幌駅直結
営業時間:11時〜21時45分LO
定休日:無休
駐車場:契約駐車場あり(1店舗2000円以上の利用で2時間無料)
【すすきの】元祖さっぽろラーメン横丁

誕生から約70年の歴史を持つ。ビル街の間の路地に個性豊かな17のラーメン店が並ぶ観光名所。
詳細情報
住所:札幌市中央区南5西3-8-9N・グランデビル1階
TEL:店舗により異なる
交通:地下鉄南北線すすきの駅3番出口から徒歩3分
営業時間・定休日:店舗により異なる
駐車場:なし