この記事は、「るるぶ秩父 長瀞 奥多摩 高尾山」(JTBパブリッシング)に掲載されている情報を再構成したものです。記事本文は「るるぶ秩父 長瀞 奥多摩 高尾山」に掲載されている内容で、タイトルはいこーよのものになります。
泣ける〝大人アニメ〞として、アニメファンを中心に圧倒的な支持を獲得した『あの花(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)』。物語の舞台となった秩父市を訪れて、アニメに実際に登場したスポットをひと巡りしよう。
※料金は取材時点のもの(消費税込み)
1.県指定文化財の梵鐘をもつ古刹〜定林寺

現在は秩父札所の十七番だが、かつては一番とされていた寺。宝暦8年(1758)に再鋳造された梵鐘がシンボル。ご本尊には十一面観世音菩薩が鎮座する。
☆作中のシーンはコチラ!

アニメの11話で、ぽっぽがじんたんに膝を突いて謝罪するシーンに登場。
詳細情報
住所:秩父市桜木町21-3
TEL:0494-22-6857
交通:秩父鉄道秩父駅から徒歩12分
駐車場:10台
↓徒歩20分
2.アニメにたびたび登場する眺望抜群のアーチ橋〜旧秩父橋

昭和6年(1931)に竣工したアーチ橋で、県内有数の近代遺産のひとつ。歩行者専用の橋上公園として整備され、全長は134.6m。橋の下には荒川が流れている。
☆作中のシーンはコチラ!

超平和バスターズの秘密基地へ続く道として、オープニングや最終回などに登場。
詳細情報
住所:秩父市阿保町
TEL:0494-25-5209(秩父市観光課)
交通:秩父鉄道秩父駅から車で5分
駐車場:なし
↓徒歩30分
3.田舎ムードに包まれたのどかな線路沿い風景〜秩父駅周辺

秩父鉄道秩父駅から南へ歩くと、のどかな沿線風景が広がる。秩父まつり会館周辺は散策におすすめ。『あの花』のDVDパッケージにも使われているスポット。
☆作中のシーンはコチラ!

じんたんとめんまが散歩する小道として、アニメの第2話をはじめ、たびたび登場。
詳細情報
住所:秩父市番場町
交通:秩父鉄道「秩父駅」から徒歩1分
料金、時間、休日:散策自由
駐車場:なし
↓徒歩25分
4.眼下に市街を望む見晴しの丘へ〜羊山公園

西武鉄道西武秩父駅の東側に広がる公園。春には約1000本の桜や約1万7600㎡の芝桜が咲き誇る地として有名。北側の高台には市街地や武甲山が見渡せる「見晴しの丘」がある。
☆作中のシーンはコチラ!

オープニングでは、超平和バスターズの6人と大きくなったぽっぽがコラボするワンシーンがある。
詳細情報
住所:秩父市大宮6360
TEL:0494-25-5209(秩父市観光課)
交通:西武秩父駅から徒歩約20分
駐車場:なし
↓徒歩25分+バスで30分
5.アニメのハイライトを飾る 龍勢まつりのメインスポット〜龍勢打ち上げ櫓

10月第2日曜に行われる龍勢まつりの中心地で、「龍勢」とよばれる手作りロケットを打ち上げる櫓が立つ。そばには龍勢まつりの資料を展示する龍勢会館もある。
☆作中のシーンはコチラ!

超平和バスターズ思い出の地で、ストーリー上重要なスポット。アニメの10話・11話に登場。
詳細情報
住所:秩父市下吉田7377
交通:秩父鉄道秩父駅から西武バス秩父吉田線で30分、龍勢会館下車、徒歩4分
料金、時間:見学自由(外部からの見学のみ)
駐車場:なし
↓バス30分
GOAL〜秩父鉄道秩父駅
『あの花』ってどんなアニメ?

あらすじ
受験に失敗し、引きこもり生活を送っていたじんたんの前に、死んだはずの幼なじみ・めんまが現れる。これをきっかけに、小学生のころ「超平和バスターズ」を結成した幼なじみと再会し、追憶とともに自分を見つめ直していくじんたん。2011年のアニメ公開とともに話題をよび、2013年に劇場版、2015年には実写ドラマも放送された。
登場人物
じんたん(中央左)
本名は宿海仁太(やどみじんた)。昔は幼なじみ6人の中心的存在だったが、高校に入ってから引きこもり気味に。死んだはずのめんまが、彼にだけ見える。
めんま(中央右)
本名は本間芽衣子(ほんまめいこ)。ロシア人の血を引く少女で、超平和バスターズのマスコット的存在だった。ある夏、事故で死んでしまったが …。
ゆきあつ(右端)
本名は松雪 集(まつゆきあつむ)。成績優秀でルックスがよく、幼いころから優等生。めんまに好意を抱き、じんたんをライバル視していた。
あなる(左から2番目)
本名は安城鳴子(あんじょうなるこ)。じんたんと同じ高校に在学。見た目は派 手なギャル系 だが、実は高校デビュー。めんまに対しコンプレックスを抱いていた。
つるこ(右から2番目)
本 名は鶴見 知利子(つるみちりこ)。ゆきあつと同じ進学校に通っている。周りを気にしない素振りをしつつ、内心はかなり気にしている。読書が趣味。
ぽっぽ(左端)
本名は久川鉄道(ひさかわてつどう)。昔は体が小さく弟分的存在だったが、現在は体格がよい。高校進学せずに、アルバイトをしながら世界を放浪している。