この記事は、「るるぶ箱根'20」(JTBパブリッシング)に掲載されている情報を再構成したものです。記事本文は「るるぶ箱根'20」に掲載されている内容で、タイトルおよび口コミはいこーよの情報になります。
箱根の海と称される芦ノ湖や、緑豊かな森林。富士箱根伊豆国立公園に位置する箱根は、自然をフィールドにしたアクティビティの宝庫。心地いい汗をかいてリフレッシュしよう。
芦ノ湖の大自然をカヌーで満喫〜芦ノ湖倶楽部(箱根町)

ダイナミックな芦ノ湖へカヌーで漕ぎだしてみては? 注意事項、パドルの漕ぎ方など、簡単なレクチャーを受けたら、いざ出発! ガイドが並走しながら芦ノ湖をクルージング。湖面から見る箱根連山の眺めは最高!
詳細情報
【電話番号】090-3577-7218
【住所】箱根町箱根253-20
【交通】箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港行きで43分、終点下車、徒歩3分
【駐車場】周辺駐車場利用
体験DATA
【料金】カヌーツアー5,000円、プチツアー4,000円
【営業時間】10時30分〜、14時〜、プチツアー9時〜
【所要時間】10時30分の部 2時間(12〜2月は1時間30分)、14時の部 1時間30分 プチツアー 1時間
【定休日】無休
【予約】要予約
水陸両用バスで芦ノ湖にダイブ!〜NINJA BUS WATER SPIDER(箱根園・箱根町)

かんじきを履いた忍者が水を渡る忍術「水蜘蛛」をイメージした水陸両用バス。元箱根エリアの陸路を走行したあとに、箱根園港から芦ノ湖に飛び込む。窓がオープンになっているので、風や水しぶきが気持ちいい。
最高でした。芦ノ湖へとスプラッシュする様は本当に迫力満点でした。2歳の息子は、最初見慣れない黒塗りのバスに怖がる雰囲気もありましたが、動き出してからはごきげん! 湖に入ってからははしゃいでいました。じゅさんの口コミ
詳細情報
電話番号:0460-86-2048(伊豆箱根バス箱根営業所)
住所:「箱根園発」箱根町元箱根139 箱根園案内所
「元箱根発」箱根町元箱根36 伊豆箱根バス 箱根営業所
交通:「箱根園発」箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間、終点下車すぐ
「元箱根発」箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根関所跡行き35分、元箱根港下車、徒歩1分
駐車場:「箱根園発」箱根園駐車場利用
「元箱根発」なし
体験DATA
料金:2,800円 、小学生以下1,400円、2歳以下500円※座席なし
営業時間:箱根園9時発〜12時50分発の5便、 元箱根14時50分発〜16時40分発の3便 (9月30日〜2月末日は〜15時45分発の2便)
所要時間:40分
定休日:第3水曜(祝日の場合は翌日) ※その他天候不順等により運休の場合あり
予約:可能
自然の中をマウンテンバイクで疾走〜ハコネ マウンテン リッパー(桃源台)

箱根を知り尽くしたガイドがアウトドアツアーを開催。マウンテンバイク クルージングツアーは5種類あり、湖尻園地の中や芦ノ湖畔、箱根神社といったパワースポットなどコースはさまざま。ハイク&トレッキングツアーもある。
詳細情報
電話番号:0460-84-9222
住所:箱根町元箱根164
交通:箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで33分、白百合台下車、徒歩2分
駐車場:40台
体験DATA
料金:ディープフォレスト クルージングコース8,500円(12歳以下6,000円)
営業時間:8〜18時
所要時間:3〜4時間
定休日:無休
予約:要予約
木々を利用したアクティビティ〜フォレストアドベンチャー・箱根(箱根湯本)

森林の中に作られた自然共生型アウトドアパーク。家族みんなで楽しめるキャノピーコースと、より難易度が高いアドベンチャーコースの2種類から選べる。約7mのクライミングウォール、クリフチャレンジャーも人気。

高い〜怖い〜と言いながらも何とか最後までやれました。怖かったけどまた行きたいと喜んでくれました。今度は私も参加しようと思います!Yunさんの口コミ
詳細情報
電話番号:080-4219-2206
住所:箱根町湯本茶の花749-1
交通:箱根湯本駅から徒歩12分(無料送迎バスで3分)
駐車場:30台
体験DATA
料金:キャノピーコース2,500円(身長110㎝以上)、アドベンチャーコース3,600円(身長140㎝以上、または小学4年生以上。小学4年生〜17歳は2,600円)
営業時間:9〜17時(季節により変動あり、要問合せ)
所要時間:2時間
定休日:不定休
予約:予約可能
and more!気軽に歩ける遊歩道
秘境・堂ヶ島温泉の渓谷沿いを歩く〜チェンバレンの散歩道(宮ノ下)

堂ヶ島温泉の渓谷に下りて早川沿いを歩き、木賀温泉へと抜ける。正式名称は「堂ヶ島渓谷遊歩道」で、イギリス人の日本研究家・チェンバレンにちなんで名づけられた。
詳細情報
電話番号:0460-82-1311(宮ノ下観光案内所)
住所:箱根町宮ノ下
交通:入口まで箱根湯本駅から箱根登山電車で27分、宮ノ下駅下車、徒歩15分
駐車場:なし
料金、時間、定休日:散策自由
目指すは富士山を望む展望台〜チャップリンの散歩道(宮ノ下)

チャールズ・チャップリンが富士屋ホテルに宿泊した際に歩いたといわれる。箱根登山電車に沿って道が続き、途中の浅間公園で休憩できる。晴天時は富士見台から富士山を望む。
詳細情報
電話番号:0460-82-1311(宮ノ下観光案内所)
住所:箱根町宮ノ下
交通:箱根町宮ノ下入口まで箱根湯本駅から箱根登山電車で27分、宮ノ下駅下車、徒歩2分
駐車場:なし
料金、時間、定休日:散策自由
静けさに包まれた隠れた名瀑〜千条の滝(小涌谷)

蛇骨川の上流、さまざまなハイキングコースの分岐点に位置。高さ約3mの岩盤を、幅約20mにわたって水がすだれ状に流れる。モミジやカエデが色づく紅葉の時期も見事。
詳細情報
電話番号:0460-85-5700(箱根町総合観光案内所)
住所:箱根町宮ノ下
交通:箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港行きなどで20分、蓬莱園下車、徒歩15分
駐車場:なし
料金、時間、定休日:散策自由
彫刻作品が点在する森の散歩道〜森の遊歩道(仙石原)

ヒメシャラやブナに囲まれた遊歩道は全長670mで、20分ほどで歩ける。途中に設置された双眼鏡で、野鳥や植物を観察しよう。道沿いの彫刻作品もお見逃しなく。
詳細情報
電話番号:0460-84-2111(ポーラ美術館)
住所:箱根町仙石原
交通:箱根湯本駅から箱根登山バスポーラ美術館行きで40分、終点下車すぐ
駐車場:9時〜16時30分(12〜3月は〜16時)
定休日:荒天時、休館日
駐車場:163台(1日500円)